注意事項
当ブログではPlayStation2、Wiiの改造コードをメインとしています。
PlayStation2の改造コードを使用するには
XT(エックスターミネーター)
PAR(プロアクションリプレイ)
などが必要です。なお当方のコードはXP(XT)で復号化した状態でのみ動作確認を行っています。
オンラインではコードを絶対に使用しないでください。
コード使用によって生じた損害等に当方は一切責任を持ちませんので
各自の責任の元で行ってください。
*転載は禁止です。
リンクはご自由にどうぞ。
ブログランキング【くつろぐ】
コード更新履歴
PlayStation2の改造コードを使用するには
XT(エックスターミネーター)
PAR(プロアクションリプレイ)
などが必要です。なお当方のコードはXP(XT)で復号化した状態でのみ動作確認を行っています。
オンラインではコードを絶対に使用しないでください。
コード使用によって生じた損害等に当方は一切責任を持ちませんので
各自の責任の元で行ってください。
*転載は禁止です。
リンクはご自由にどうぞ。

久しぶりに5のほうをサーチしました。
本当は主要能力の数値を画面に表示させたかったのですが
方法が思いつきませんでした。
なんとなくイメージできる範囲では
月給に仮限界、年俸に素質限界の数値を
パッドで切り替えて表示させるのなんて良いかもしれませんね。
ただこれも大変そうですけどね。
そんなわけでグラフバーの表示変更で妥協となりました。
それと、情報閲覧で他クラブの選手の能力も表示されるように
したかったのですが
こちらも出来ませんでした。
簡単だと思ったのですけどね
自チームの選手は能力が数値で管理されているのですが
他チームの選手は能力をレベルで管理しているので
その影響で難しくなってるのかな。
本当は主要能力の数値を画面に表示させたかったのですが
方法が思いつきませんでした。
なんとなくイメージできる範囲では
月給に仮限界、年俸に素質限界の数値を
パッドで切り替えて表示させるのなんて良いかもしれませんね。
ただこれも大変そうですけどね。
そんなわけでグラフバーの表示変更で妥協となりました。
それと、情報閲覧で他クラブの選手の能力も表示されるように
したかったのですが
こちらも出来ませんでした。
簡単だと思ったのですけどね
自チームの選手は能力が数値で管理されているのですが
他チームの選手は能力をレベルで管理しているので
その影響で難しくなってるのかな。
スポンサーサイト