注意事項
当ブログではPlayStation2、Wiiの改造コードをメインとしています。
PlayStation2の改造コードを使用するには
XT(エックスターミネーター)
PAR(プロアクションリプレイ)
などが必要です。なお当方のコードはXP(XT)で復号化した状態でのみ動作確認を行っています。
オンラインではコードを絶対に使用しないでください。
コード使用によって生じた損害等に当方は一切責任を持ちませんので
各自の責任の元で行ってください。
*転載は禁止です。
リンクはご自由にどうぞ。
ブログランキング【くつろぐ】
コード更新履歴
PlayStation2の改造コードを使用するには
XT(エックスターミネーター)
PAR(プロアクションリプレイ)
などが必要です。なお当方のコードはXP(XT)で復号化した状態でのみ動作確認を行っています。
オンラインではコードを絶対に使用しないでください。
コード使用によって生じた損害等に当方は一切責任を持ちませんので
各自の責任の元で行ってください。
*転載は禁止です。
リンクはご自由にどうぞ。

最近録画した番組ばかり見ているためか
時々リアルタイムでTVを見た時に、CMに入ると
なぜかリモコンのスキップボタンを押そうとする
意識が働きます。慣れって怖いですね。
コードの説明に
以降+0Chとあたりまえのように書いていましたが
これではこれから調べようとする人がいても少し戸惑いますね。
もう少し親切に書くのなら、暗号化されているコードの場合は
「以降は、コードを復号化しそのアドレス部分を+0Chして
それを暗号化して使用する」
となります。
これで多少は調べやすくなったでしょうか?
これ以上詳しく説明するとなると
16進数、アドレスなどの説明が必要となりますが
今回は説明いたしませんので、ご自分でお調べください。
そもそも暗号化という利用する側からはなんのメリットもない
ことをする必要がなければ
もっと簡単にわかり、直感的にも理解できるのですがね
一連の流れをみると
暗号化は考える機会を奪ってしまった、となんとなく感じるのでした。
時々リアルタイムでTVを見た時に、CMに入ると
なぜかリモコンのスキップボタンを押そうとする
意識が働きます。慣れって怖いですね。
コードの説明に
以降+0Chとあたりまえのように書いていましたが
これではこれから調べようとする人がいても少し戸惑いますね。
もう少し親切に書くのなら、暗号化されているコードの場合は
「以降は、コードを復号化しそのアドレス部分を+0Chして
それを暗号化して使用する」
となります。
これで多少は調べやすくなったでしょうか?
これ以上詳しく説明するとなると
16進数、アドレスなどの説明が必要となりますが
今回は説明いたしませんので、ご自分でお調べください。
そもそも暗号化という利用する側からはなんのメリットもない
ことをする必要がなければ
もっと簡単にわかり、直感的にも理解できるのですがね
一連の流れをみると
暗号化は考える機会を奪ってしまった、となんとなく感じるのでした。
スポンサーサイト