注意事項
当ブログではPlayStation2、Wiiの改造コードをメインとしています。
PlayStation2の改造コードを使用するには
XT(エックスターミネーター)
PAR(プロアクションリプレイ)
などが必要です。なお当方のコードはXP(XT)で復号化した状態でのみ動作確認を行っています。
オンラインではコードを絶対に使用しないでください。
コード使用によって生じた損害等に当方は一切責任を持ちませんので
各自の責任の元で行ってください。
*転載は禁止です。
リンクはご自由にどうぞ。
ブログランキング【くつろぐ】
コード更新履歴
PlayStation2の改造コードを使用するには
XT(エックスターミネーター)
PAR(プロアクションリプレイ)
などが必要です。なお当方のコードはXP(XT)で復号化した状態でのみ動作確認を行っています。
オンラインではコードを絶対に使用しないでください。
コード使用によって生じた損害等に当方は一切責任を持ちませんので
各自の責任の元で行ってください。
*転載は禁止です。
リンクはご自由にどうぞ。

最近はプロ野球チームをつくろう!3のセーブデータを
改造するツールを作成していました。
復号化に関しては以前に調べてあったので
それを使い作成。
ある程度完成したところで動作確認のために
セーブデータを読み込ませると・・・
なんと復号化に失敗しています。
そこでいろいろと調べてみました。
このソフトはある値(これが何かはわかりません)を元に
暗復号化のためのデータをその都度生成して
それを元に暗復号化を行うようです。
つまり以前私が調べた方法では、その時に私が作成した
セーブデータは復号化できるたが
ほかのセーブデータは復号化できなかったのでした。
以前に調べたときに、簡単すぎるなとは思ったのですが
そういう仕組みだったとは。
そして、この復号化のためのデータを生成する処理は私の力では
解析することはできませんでした。
そこで作ったツールはゴミになってしまいました。
リサイクルする方法として、改造コードを使って暗号化処理を潰す。
そして、暗号化されていないデータでツールを使う。
ということも考えましたが、コードがあるのでそこまでして使う必要はないですね。
ということで、さかつく3のセーブデータ改造は失敗しました。
改造するツールを作成していました。
復号化に関しては以前に調べてあったので
それを使い作成。
ある程度完成したところで動作確認のために
セーブデータを読み込ませると・・・
なんと復号化に失敗しています。
そこでいろいろと調べてみました。
このソフトはある値(これが何かはわかりません)を元に
暗復号化のためのデータをその都度生成して
それを元に暗復号化を行うようです。
つまり以前私が調べた方法では、その時に私が作成した
セーブデータは復号化できるたが
ほかのセーブデータは復号化できなかったのでした。
以前に調べたときに、簡単すぎるなとは思ったのですが
そういう仕組みだったとは。
そして、この復号化のためのデータを生成する処理は私の力では
解析することはできませんでした。
そこで作ったツールはゴミになってしまいました。
リサイクルする方法として、改造コードを使って暗号化処理を潰す。
そして、暗号化されていないデータでツールを使う。
ということも考えましたが、コードがあるのでそこまでして使う必要はないですね。
ということで、さかつく3のセーブデータ改造は失敗しました。
スポンサーサイト