サカつく04は能力を個別に設定できそうなのですが
画面に表示されている情報が少なすぎて
どれがなんの数値やらさっぱり。
そこで古本屋で攻略本を探してみましたが
04はガイドブックようなものしか置いてありませんでした。
全能力の項目が記載されているサイトないかな~。
5に至ってはさらに画面に表示されている情報が少ないから
こちらは完全版の攻略本がでないことにはどうにもならず。
能力を隠したのは攻略本を売るためだね、きっと。
画面に表示されている情報が少なすぎて
どれがなんの数値やらさっぱり。
そこで古本屋で攻略本を探してみましたが
04はガイドブックようなものしか置いてありませんでした。
全能力の項目が記載されているサイトないかな~。
5に至ってはさらに画面に表示されている情報が少ないから
こちらは完全版の攻略本がでないことにはどうにもならず。
能力を隠したのは攻略本を売るためだね、きっと。
この記事へのコメント
04でしたらファイナルパーフェクトガイドは所持していますが
それに記載されているデータで良いのでしょうか。
それならばお伝えできますけど。
それに記載されているデータで良いのでしょうか。
それならばお伝えできますけど。
2007/02/07(水) 14:29 | 伽藍 #90LdKUd6[ 編集]
>伽藍さん
よろしければ、メールください。
@は半角にしてください。
よろしければ、メールください。
@は半角にしてください。
燃え付き症候群にならないコードって無いですか?
2007/02/07(水) 17:05 | アレックス #-[ 編集]
人数不足なしのコード解析してください。
2007/02/07(水) 17:15 | ゆうじ #-[ 編集]
>hisさん
メールでお送りしました。
ご確認下さいませ。
メールでお送りしました。
ご確認下さいませ。
2007/02/07(水) 21:27 | 伽藍 #90LdKUd6[ 編集]
>伽藍さん
メール確認しました。
ありがとうございます。
メール確認しました。
ありがとうございます。
2007/02/08(木) 01:53 | his #JxiZYOp2[ 編集]
>アレックスさん
燃え尽き症候群ってなんでしょう?
サカつく04は始めたばかりでよくわからないです。
燃え尽き症候群ってなんでしょう?
サカつく04は始めたばかりでよくわからないです。
2007/02/08(木) 02:02 | his #JxiZYOp2[ 編集]
燃え尽き症候群は同じ大会を同じメンバーで連覇していると、突然大敗して勝てなくなってしまうという現象です。
2007/02/08(木) 02:43 | アレックス #-[ 編集]
コードの入力は間違えてないと思いますがモチベーション最大のコードを入力しても効果がありませんφ(.. )何故でしょうか?
2007/02/08(木) 21:53 | ポ #mQop/nM.[ 編集]
>アレックスさん
難しいですね、処理を特定できそうにありません。
>ポさん
試合開始まえの画面で確認すると最大になっていませんか?
練習画面で反映させると、相手チームにも効果があったのでそのような形にしたのですが
もしかしたら表示だけかもしれません。
難しいですね、処理を特定できそうにありません。
>ポさん
試合開始まえの画面で確認すると最大になっていませんか?
練習画面で反映させると、相手チームにも効果があったのでそのような形にしたのですが
もしかしたら表示だけかもしれません。
2007/02/09(金) 00:49 | his #JxiZYOp2[ 編集]
監督・能力による上位プレスタイル獲得制限回避
上位プレスタイル獲得制限回避
これらのコードは、能力が達すればどのプレイスタイルも覚えるってことでしょうか?
上位プレスタイル獲得制限回避
これらのコードは、能力が達すればどのプレイスタイルも覚えるってことでしょうか?
2007/02/09(金) 01:01 | ハルカ #GMs.CvUw[ 編集]
上位プレイスタイルの制限のみです。
下位プレイスタイルの習得にはおそらく効果がありません。
監督・能力による上位プレスタイル獲得制限回避
こちらはおそらく問題なく動作します。
初期状態でプレイスタイルを所持している選手なら、それが上位になります。
上位プレイスタイル獲得制限回避
こちらは、動作がいまいち把握できていません。
なぜか、選手によって上位プレスタにならない物があります。
下位プレイスタイルの習得にはおそらく効果がありません。
監督・能力による上位プレスタイル獲得制限回避
こちらはおそらく問題なく動作します。
初期状態でプレイスタイルを所持している選手なら、それが上位になります。
上位プレイスタイル獲得制限回避
こちらは、動作がいまいち把握できていません。
なぜか、選手によって上位プレスタにならない物があります。
2007/02/09(金) 01:25 | his #JxiZYOp2[ 編集]
交渉したら必ず獲得出来るコードとかありますか?
2007/02/09(金) 22:34 | TOHO #-[ 編集]
って事は、表示がされないだけで最大って事でしょうか??
2007/02/09(金) 22:56 | ポ #mQop/nM.[ 編集]
確認してみたところ練習画面やプレシーズンマッチでは
反映されていませんでしたが公式戦などでは
コメントに絶好調となっていますので反映していると思いますよ。
反映されていませんでしたが公式戦などでは
コメントに絶好調となっていますので反映していると思いますよ。
2007/02/11(日) 04:23 | 伽藍 #90LdKUd6[ 編集]
ありがとうございました!
2007/02/11(日) 18:19 | ポ #mQop/nM.[ 編集]
サカつく5が嫌になり、サカつく4をしています。ぜひ、PAR用にコードを直してもらえませんか。
2007/02/11(日) 21:47 | タク #x6PZRgik[ 編集]
『PARの事はサーチ2の釜本さんへのhisさんの返信で
「PARでは暗号化しただけでは使用できませんよ。
たしかPAR用の専用コードを用いて
さらにPAR用に変更しなければならなかったと思います。」
と書かれていますし注意事項でも
「なお当方のコードはXP(XT)で複合化した状態でのみ動作確認を行っています。 」
と予め書かれています。
もともとアングラサイトでは相手に合わせて貰うのではなく自分が合わせるのがルールですし
hisさんにこれ以上のお手数をかけるのもどうかと思いますが。
私も以前はPAR1本でしたが昨年XT専用サイトを発見した際に導入しましたがPARコードも殆ど使えるという良さもあり重宝しています。
依然XT専用サイトもありますしこれを機に導入して使い分けてみてはどうでしょうか?』
私自身もPARとXTを併用していますがXTはPARに比べてヴァージョンによるコードの不動作や不具合も少なくかなり使い易いと思いますよ。
と言うかスパロボ系の纏める為にPARでなくてなならない物以外は専らXTを使っていますがそれで不自由をした覚えも有りませんし。
私もこの機会にXTを買って使ってみるのをお奨めします。
「PARでは暗号化しただけでは使用できませんよ。
たしかPAR用の専用コードを用いて
さらにPAR用に変更しなければならなかったと思います。」
と書かれていますし注意事項でも
「なお当方のコードはXP(XT)で複合化した状態でのみ動作確認を行っています。 」
と予め書かれています。
もともとアングラサイトでは相手に合わせて貰うのではなく自分が合わせるのがルールですし
hisさんにこれ以上のお手数をかけるのもどうかと思いますが。
私も以前はPAR1本でしたが昨年XT専用サイトを発見した際に導入しましたがPARコードも殆ど使えるという良さもあり重宝しています。
依然XT専用サイトもありますしこれを機に導入して使い分けてみてはどうでしょうか?』
私自身もPARとXTを併用していますがXTはPARに比べてヴァージョンによるコードの不動作や不具合も少なくかなり使い易いと思いますよ。
と言うかスパロボ系の纏める為にPARでなくてなならない物以外は専らXTを使っていますがそれで不自由をした覚えも有りませんし。
私もこの機会にXTを買って使ってみるのをお奨めします。
2007/02/11(日) 22:06 | 伽藍 #90LdKUd6[ 編集]
これ以上、hisさんにお手数をかけるの申し訳にので、これを機にXTを購入しようと思います。ありがとうございました。
2007/02/11(日) 22:17 | タク #1hGSXexA[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://hiscode.blog56.fc2.com/tb.php/199-12ef57fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック