fc2ブログ
PS2の改造コードを調べてます。


最近録画した番組ばかり見ているためか
時々リアルタイムでTVを見た時に、CMに入ると
なぜかリモコンのスキップボタンを押そうとする
意識が働きます。慣れって怖いですね。

コードの説明に
以降+0Chとあたりまえのように書いていましたが
これではこれから調べようとする人がいても少し戸惑いますね。
もう少し親切に書くのなら、暗号化されているコードの場合は
「以降は、コードを復号化しそのアドレス部分を+0Chして
それを暗号化して使用する」
となります。
これで多少は調べやすくなったでしょうか?
これ以上詳しく説明するとなると
16進数、アドレスなどの説明が必要となりますが
今回は説明いたしませんので、ご自分でお調べください。

そもそも暗号化という利用する側からはなんのメリットもない
ことをする必要がなければ
もっと簡単にわかり、直感的にも理解できるのですがね
一連の流れをみると
暗号化は考える機会を奪ってしまった、となんとなく感じるのでした。

コメント
この記事へのコメント
補足?
少しだけ追加説明
+0Chの最後の[h]ですが
hexadecimal(ヘキサデシマル)といって
これがついていれば16進数の事だと考えて頂ければ良いです
なのでよく分からない人はこの「h」は考えず
これより前の数値を16進数計算出来る電卓等で足したり引いたりすれば良いです
WinならOS標準(?)の電卓で16進数計算出来ると思います
MacはTiger以上であれば標準の計算機で出来ます(Tiger以前のは16進数計算不可だった記憶)
2007/02/14(水) 00:49 | セイロン #m9FwFPcU[ 編集]
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hiscode.blog56.fc2.com/tb.php/202-bed98eee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック