fc2ブログ
PS2の改造コードを調べてます。


スーパーロボット大戦 OG ORIGINAL GENERATIONS

マスターコード
EC878530 1456E79B

資金変動すると99942400
1C901994 2053EA12

精神コマンド強制使用
1CD7D7E8 3857E7A5
1CD7D7F0 3858E7A5

強化パーツ99
1C9025D0 147ADFC6
1C9025D8 3854E788
1C9025DC B434D7C9
1C9025E0 15F6E79D
1C9025E4 39A1E7B5
*強化パーツの装備画面に入り確認すると99個所持。
コードオンのままパーツ売却画面に入るとフリーズするので
増やしたらセーブして以後コードオフでお使い下さい。
不具合が他にもあるかもしれないのでデータのバックアップ必須。

2007/07/03
機体変更
1CB99550 205AE76F
1CB99554 0C53C7A5
1C9A0328 88DA8127
1C9A032C 1CDAB30C
1C9A0330 08D6E7A7
1C9A0338 B89AE7A5
1C9A033C 15F6E79D
1C9A0340 9894E7A5
1C9A0334 385Axxxx
xxxxは機体リスト(HP表示あり)のxxxxの数値。
*変更したい機体の機体能力画面を出し、 L2+R2ボタンを押す。
それ以外の画面だと全ユニット変更されることがあります。
セーブ未反映。

2007/07/03 その2
機体変更Ver2
1CB99550 989AE7A5
1CB99554 0C53C725
1C9A0528 2059E7B5
1C9A052C 88B5660B
1C9A0530 0436E79D
1C9A0544 08D5B00E
1C9A0548 38B9B009
1C9A054C 88B565A5
1C9A0550 B895E7A5
1C9A0554 15F6E79D
1C9A0558 9894E7A5
1機目
1C9A0224 xxxxyyyy
2機目
1C9A0220 xxxxyyyy
3機目
1C9A021C xxxxyyyy
4機目
1C9A0218 xxxxyyyy
5機目
1C9A0214 xxxxyyyy
xxxxに変更前の機体の数値
yyyyに変更後の機体の数値を
それぞれ機体リストver2用から選び入力。
*以降は復号化したアドレス部を-4h

2007/07/07
パイロット変更
1C8D7F94 1053C7E5
1C9A0428 2054E76F
1C9A042C 88948127
1C9A0430 1C95930C
1C9A0434 0836E7A7
1C9A043C B8D4E7A5
1C9A0440 0C5722FD
1C9A0438 3854yyyy
yyyyはパイロットリストのyyyyの数値。
*パイロット一覧より変更したいパイロットを選び
L2+R2+○(丸ボタン)を押して能力画面を開く(気持ち長めに押す)
セーブに反映。進行に影響がでる可能せいがあります。

機体変更ver3
1C8E8594 1053C7D9
1C9A0458 2054E76F
1C9A045C 88948127
1C9A0460 1C95C30C
1C9A0464 0836E7A7
1C9A046C B8D4E7A5
1C9A0470 0C572591
1C9A0468 3854yyyy
yyyyは機体リストver3のyyyyの数値。
*機体一覧より変更したい機体を選び
L2+R2+△(三角ボタン)を押して能力画面を開く(気持ち長めに押す)
セーブに反映。進行に影響がでる可能せいがあります。

2007/07/08
換装武器変更
1CA6CBD8 0C53C665
1C9A062C 15F6E79D
1C9A0630 B8D5E7A5
1C9A0628 3855xxxx
xxxxは武器リストの数値。
*変更したい武器を装備するか、はずすと反映。

2007/07/09
のせかえ制限解除
1C8DEF48 3854E7A6
1C8DBB58 3854E7A6
*Eマーク付は無理

2007/07/11
変更VerA_必須
1C9A0488 204DE7B5
1C9A048C 97336469
1C9A0490 2054E76F
1C9A0494 88948127
1C9A0498 1C95B1FC
1C9A049C C436E79B
1C9A04A0 3859E7A6
1C9A04A4 1C95B14C
1C9A04A8 C436E7A0
1C9A04AC 3859B00C
1C9A04B0 1C95B2FC
1C9A04B4 C436E79D
1C9A04B8 3859E7AB
1C9A04BC 1C95B24C
1C9A04C0 C436E7A2
1C9A04C4 3859B007
1C9A04C8 C436E7A8
1C9A04D0 0456E79C
1C9A04D8 3873E7A6
1C9A04DC B7336469
1C9A04E0 2C75E79D
1C9A04E4 0836E79F
1C9A04EC B7366469
1C9A04F0 8733646B
1C9A04F4 1479CFC6
1C9A04F8 BC76E7A2
1C9A04FC B736646B
1C9A0400 3859EA28
1C9A0404 1479DFC0
1C9A0408 14B5CF9F
1C9A040C B733646B
1C9A0410 8739646B
1C9A0414 0C4F82D1
1C9A0418 384DE7A6
1CB07494 1053C7ED
*HP表示が
L2+↑(上)で +1
L2+↓(下)で -1
R2+↑(上)で +30
R2+↓(下)で -30
変更VerA系コードの使い方は変更VerAコード説明にて。

パイロット変更VerA
1C8D7F94 1053C7E5
1C9A0428 2054E76F
1C9A042C 88948127
1C9A0430 1C95930C
1C9A0434 0836E7A8
1C9A0438 2054E7B5
1C9A043C 8894646B
1C9A0440 B8D4E7A5
1C9A0444 0C5722FD
*要)変更VerA_必須
パイロット一覧より変更したいパイロットを選び
L2+R2+○を押して能力画面を開く(気持ち長めに押す)
セーブに反映
パイロットリストverAの数値を使用。

機体変更VerA
1C8E8594 1053C7D9
1C9A0458 2054E76F
1C9A045C 88948127
1C9A0460 1C95C30C
1C9A0464 0836E7A8
1C9A0468 2054E7B5
1C9A046C 8894646B
1C9A0470 B8D4E7A5
1C9A0474 0C572591
*要)変更VerA_必須
機体一覧より変更したい機体を選び
L2+R2+△を押して能力画面を開く(気持ち長めに押す)
セーブに反映
機体リストverAの数値の数値を使用。

機体変更(セーブ未反映)VerA
1CB99550 205AE76F
1CB99554 0C53C7A5
1C9A0328 88DA8127
1C9A032C 1CDAB3FC
1C9A0330 08D6E7A8
1C9A0334 205AE7B5
1C9A0338 88DA646B
1C9A033C B89AE7A5
1C9A0340 15F6E79D
1C9A0344 9894E7A5
*要)変更VerA_必須
変更したい機体の機体能力画面を出し
L2+R2+↑ボタンを押す。
セーブ未反映。
機体リスト.HP有の数値を使用。

2007/07/12
ロボット大図鑑全開
1C902828 3854E7A6
1CAE21CC 3854E7A6
1CAE21D0 B234EB29
*セーブ反映しない

キャラクター事典全開
1C9029A8 3854E7A6
1CAE26DC 3854E7A6
1CAE26E0 B234EB29
*セーブ反映しない

用語辞典全開
1C902928 3854E7A6
1CAE2CA8 3854E7A6
1CAE2CAC B234EB29
*セーブ反映しない

サウンドセレクト全開
1C9026A8 3854E7A6
*セーブ反映しない
ダミーなどゴミがある

デモセレクト全開
1C902628 3854E7A6
*セーブ反映しない

シナリオチャート全開
1C9027A8 3854E7A6
1CD21E60 3854E7A6
1CD21E64 B254CFC5
*セーブ反映しない
表示が少しおかしい

2007/07/12 2回目
全特殊技能修得可能
1CA83E4C 0456E7F6

技能修得にPP必要としない
1CB0B108 B296EB25

2007/07/14
パイロット服装フラグ変更 修正1回
1C8D7F94 1053C7E5
1C9A0428 2054E76F
1C9A042C 88948127
1C9A0430 1C95930C
1C9A0434 0836E7A8
1C9A0438 94D4E7BA
1C9A043C 1C94E7A1
1C9A0440 B4D4E7BA
1C9A0444 0C5722FD
*パイロット変更コードとの併用不可
パイロット一覧より変更したいパイロットを選び
L2+R2+○を押して能力画面を開く(気持ち長めに押す)
能力画面を抜け入りなおすと反映されている。
実行するたびにON,OFF切り替わる。
変更されるキャラは少ないようです。

2007/07/28
機体追加
1C8D1CE0 0C53C669
1C8D1CE4 3855B00C
1C8D1C0C 1053C67D
1C9A0698 08B6E7A2
1C9A06A0 B475749D
1C9A06B0 90737509
1C9A06B4 0C588915
1C9A06B8 1477CFC1
1C9A06C8 38D34109
1C9A06CC 387316A5
1C9A06D0 3854E79D
1C9A06D4 3855E7A6
1C9A06D8 B475E7BF
1C9A06DC 3855B00C
1C9A06E0 B475E7B9
1C9A06E4 3855E7CC
1C9A06E8 B475E77E
1C9A06EC 3873E7ED
1C9A06F0 3894B00C
1C9A06F4 0896B014
1C9A06FC 0C5871AD
*機体改造画面にはいると
機体名「ダミー」が8体追加される。

パイロット追加
1C8D1DC0 0C53C661
1C8D1DC4 3855B00C
1C9A0638 08B6E7A2
1C9A0640 B475745D
1C9A0650 907374C9
1C9A0654 0C58893D
1C9A0658 1477CFC1
1C8D1C68 1053C675
1C9A0668 3855E7A6
1C9A066C B4D50527
1C9A0670 B4D505EB
1C9A0674 B4D504CF
1C9A0678 B4D50433
1C9A067C B4D50417
1C9A0680 B4D50B5B
1C9A0684 B4D50B3F
1C9A0688 0C5722FD
1C9A068C B4D50AA3
*パイロット養成画面にはいると
パイロット名「???」が8人追加される。


人柱様用
大いなる厄災にあう可能性が高いコード
不具合報告募集中
2007/07/28
機体追加ver2
1C8D1CE0 0C53C669
1C8D1CE4 3855B00C
1C8D1C0C 1053C67D
1C9A0698 08B6E79D
1C9A06A4 1B2DE7AC
1C9A06A8 372DE7A6
1C9A06AC 1335DFA3
1C9A06B0 906D749D
1C9A06B4 13351FC2
1C9A06B8 B06D749D
1C9A06BC 90737509
1C9A06C0 0C588915
1C9A06C4 1477CFC1
1C9A06C8 38D34109
1C9A06CC 387316A5
1C9A06D4 3855E7A6
1C9A06D8 B475E7BF
1C9A06DC 3855B00C
1C9A06E0 B475E7B9
1C9A06E4 3855E7CC
1C9A06E8 B475E77E
1C9A06EC 3873E7ED
1C9A06F0 3894B00C
1C9A06F4 0896B014
1C9A06FC 0C5871AD
1C9A06D0 3854E7xx
1C9A06A0 384DE7xx
*xxには追加したい数を16進数で暗号化して入力
32体まで対応しているが不具合などは未検証。
機体改造画面にはいると
機体名「ダミー」が追加される。

パイロット追加ver2
1C8D1DC0 0C53C661
1C8D1DC4 3855B00C
1C8D1C68 1053C675
1C9A0638 08B6E79D
1C9A0644 1B2DE7AC
1C9A0648 372DE7A6
1C9A064C 1335DFA3
1C9A0650 906D745D
1C9A0654 13351FC2
1C9A0658 B06D745D
1C9A065C 907374C9
1C9A0660 0C58893D
1C9A0664 1477CFC1
1C9A066C 3855E7A6
1C9A0670 38D30527
1C9A0674 B475E7A5
1C9A0678 3873E769
1C9A067C 3894B00C
1C9A0688 0896B00F
1C9A0690 0C5722FD
1C9A0640 384DE7xx
1C9A0668 3854E7xx
*xxには追加したい数を16進数で暗号化して入力
32人まで対応しているが不具合などは未検証。
イロット養成画面にはいるとにはいると
パイロット名「???」が追加される。

トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hiscode.blog56.fc2.com/tb.php/227-11f3cfab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック