スーパーロボット大戦OG外伝の
変更VerAコードの説明です
オウカを使用したい気分だったので
パイロットをオウカ、機体をラピエサージュ
に変更してみます。
まず最初に
「変更VerA_必須」,「機体変更VerA」,「パイロット変更VerA」,「のせかえ制限解除」
のコードを入力し有効にします。
次に変更元となる機体に、変更元となるパイロットの乗せます。
今回はダミーをラピエサージュ、???をオウカに
それぞれ変更してみます。

乗せましたら、機体一覧より能力画面を開きます。
まずは機体から変更することにします。
初回ですとHPが0になっているので
パッド操作
L2+↑(上)で +1
L2+↓(下)で -1
R2+↑(上)で +30
R2+↓(下)で -30
によりHPの値を変更したい機体の数値に設定します。
ここで設定する機体の数値は機体リストVerAのxxxxの値を使います。
ラピエサージュに変更するのでHPを1252に設定します。

設定したら、機体能力画面を抜け機体一覧画面に戻ります。
そして変更したい機体を選び
スタート+△ボタンを押して(スタートボタンを押しながら△ボタンを押すと良いようです)
能力画面に戻ると機体が書き換わっています。

次はパイロットを変更してみます。
HPの値を変更したいパイロットの数値に設定します。
ここで設定するパイロットの数値はパイロットリストVerAのxxxxの値を使います。
オウカに変更するのでHPを1082に設定します。

設定した、機体能力画面を抜け機体一覧画面に戻ります。
そして変更したいパイロットが乗っている機体を選び
スタート+○ボタンを押して、能力画面に戻ります。
そして左を押して搭乗員確認画面をだすと
パイロットが書き換わっているのが確認できます。

なお機体に乗せずにパイロットを変更するには
HPを設定した後に、パイロット一覧画面を開きます。
そして、変更したいパイロットを選び
スタート+○ボタンを押して、能力画面を開くと
パイロットが書き換わっています。
変更VerAコードの説明です
オウカを使用したい気分だったので
パイロットをオウカ、機体をラピエサージュ
に変更してみます。
まず最初に
「変更VerA_必須」,「機体変更VerA」,「パイロット変更VerA」,「のせかえ制限解除」
のコードを入力し有効にします。
次に変更元となる機体に、変更元となるパイロットの乗せます。
今回はダミーをラピエサージュ、???をオウカに
それぞれ変更してみます。

乗せましたら、機体一覧より能力画面を開きます。
まずは機体から変更することにします。
初回ですとHPが0になっているので
パッド操作
L2+↑(上)で +1
L2+↓(下)で -1
R2+↑(上)で +30
R2+↓(下)で -30
によりHPの値を変更したい機体の数値に設定します。
ここで設定する機体の数値は機体リストVerAのxxxxの値を使います。
ラピエサージュに変更するのでHPを1252に設定します。

設定したら、機体能力画面を抜け機体一覧画面に戻ります。
そして変更したい機体を選び
スタート+△ボタンを押して(スタートボタンを押しながら△ボタンを押すと良いようです)
能力画面に戻ると機体が書き換わっています。

次はパイロットを変更してみます。
HPの値を変更したいパイロットの数値に設定します。
ここで設定するパイロットの数値はパイロットリストVerAのxxxxの値を使います。
オウカに変更するのでHPを1082に設定します。

設定した、機体能力画面を抜け機体一覧画面に戻ります。
そして変更したいパイロットが乗っている機体を選び
スタート+○ボタンを押して、能力画面に戻ります。
そして左を押して搭乗員確認画面をだすと
パイロットが書き換わっているのが確認できます。

なお機体に乗せずにパイロットを変更するには
HPを設定した後に、パイロット一覧画面を開きます。
そして、変更したいパイロットを選び
スタート+○ボタンを押して、能力画面を開くと
パイロットが書き換わっています。
この記事へのコメント
ダミーを追加するには、どうすればいいのですか?
2007/12/28(金) 12:53 | ken #ULgBFjTQ[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/12/28(金) 17:20 | #[ 編集]
機体の変更はできたのですが、武器がありませんでした。これは仕様でしょうか?
2007/12/29(土) 00:14 | taku #8U7KPG92[ 編集]
すいません、追記です。
ダミーを変更した時のみ武器がありませんでした。
ダミーを変更した時のみ武器がありませんでした。
2007/12/29(土) 03:50 | taku #8U7KPG92[ 編集]
takuさん
機体追加コードの入力間違いです。
機体追加コードの入力間違いです。
2007/12/29(土) 15:54 | his #JxiZYOp2[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/12/29(土) 23:29 | #[ 編集]
変更VerAを使ってみたところ、
HP操作において、L2+↑で+2(↓で-2)R2+↑で+60(↓で-60)になっていました。コード見直しましたが、間違いはありませんでした。
報告しておきます。
HP操作において、L2+↑で+2(↓で-2)R2+↑で+60(↓で-60)になっていました。コード見直しましたが、間違いはありませんでした。
報告しておきます。
2007/12/30(日) 17:14 | ふにくら #PR6.u/TU[ 編集]
解決しました。
お騒がせして申し訳ない・・・。
お騒がせして申し訳ない・・・。
2007/12/30(日) 18:55 | ふにくら #-[ 編集]
機体追加のコードですが、コード使用すると、機体一覧画面に入れません。
何か他のコードと併用する必要とかありますか?
ちなみに、パイロット追加コードは正常に作動しました。
何か他のコードと併用する必要とかありますか?
ちなみに、パイロット追加コードは正常に作動しました。
2007/12/30(日) 20:51 | とおりすがる #E6kBkVdo[ 編集]
申し訳ありません。
私のコード入力間違いでした。
お騒がせしました。
私のコード入力間違いでした。
お騒がせしました。
2007/12/30(日) 22:57 | とおりすがる #-[ 編集]
戦闘シーンで表示できる機体一覧からでもできますか?
2007/12/31(月) 19:51 | #-[ 編集]
このデータほしいです・・・。
2007/12/31(月) 21:57 | かとりん #-[ 編集]
>>戦闘シーンで表示できる機体一覧からでもできますか?
戦闘シーンの反撃等の画面からはどうかわかりませんがマップ攻略中は部隊表画面から変更しないと全ユニットに変更が適用されてしまいます。
戦闘シーンの反撃等の画面からはどうかわかりませんがマップ攻略中は部隊表画面から変更しないと全ユニットに変更が適用されてしまいます。
2008/01/02(水) 03:49 | 詩音 #QiURHWH6[ 編集]
機体追加コードを使用したところ、一覧画面に入る際にフリーズしてしまいます。
入力間違いはありませんでした。
他の方は、正常に動作していますか?
ちなみに、PAR3.5です。
入力間違いはありませんでした。
他の方は、正常に動作していますか?
ちなみに、PAR3.5です。
2008/01/02(水) 18:36 | noname #kSi.wH62[ 編集]
>>戦闘シーンの反撃等の画面からはどうかわかりませんがマップ攻略中は部隊表画面から変更しないと全ユニットに変更が適用されてしまいます。
部隊表示画面とは部隊表ののことでしょうか?
もしそうなら敵機も変化させられますか?
部隊表示画面とは部隊表ののことでしょうか?
もしそうなら敵機も変化させられますか?
2008/01/02(水) 20:28 | #-[ 編集]
機体追加などhis氏のコードは全て問題なく使えます。ちなみにあなたと同じPARです。入力間違い以外はあり得ないと思いますが…。何度も確認した方がいいです。
2008/01/03(木) 00:08 | #ncVW9ZjY[ 編集]
HP操作は本当にHPが変わるのでしょうか?
2008/01/03(木) 12:09 | #-[ 編集]
変わります
このソフトを持っているなら一度説明どおりに操作してみることをお勧めします
このソフトを持っているなら一度説明どおりに操作してみることをお勧めします
2008/01/03(木) 15:44 | NONAME #-[ 編集]
ありがとう、早速やってみるよ
2008/01/03(木) 18:34 | #-[ 編集]
↓なら、ネオグランゾンのライフとかも6500とかに出来るの?
2008/01/03(木) 18:58 | シュウ #-[ 編集]
変わるのは現在HPですのですぐにもとにもどってしまいます
2008/01/03(木) 22:16 | NONAME #-[ 編集]
そうですか、どうにか出来ないものですかね
2008/01/04(金) 08:18 | シュウ #-[ 編集]
そうですか、どうにか出来ないものですかね、質問ばかりですいません
2008/01/04(金) 08:18 | シュウ #-[ 編集]
少なくともここにあるコードではむりですね
2008/01/04(金) 08:53 | NONAME #-[ 編集]
わかりました。ありがとうございます
2008/01/04(金) 09:40 | シュウ #-[ 編集]
ネオグランゾンを
追加したのですが
機体改造するとHPが下がって
しまうんですが、
設定を間違えているのでしょうか?
追加したのですが
機体改造するとHPが下がって
しまうんですが、
設定を間違えているのでしょうか?
2008/01/04(金) 12:40 | 赤い彗星 #-[ 編集]
>>機体追加などhis氏のコードは全て問題なく使えます。ちなみにあなたと同じPARです。入力間違い以外はあり得ないと思いますが…。何度も確認した方がいいです。
回答してくれた方、ありがとうございます。
ちなみに、あなたはダミーを何体追加されましたか?
回答してくれた方、ありがとうございます。
ちなみに、あなたはダミーを何体追加されましたか?
2008/01/04(金) 19:49 | noname #kSi.wH62[ 編集]
敵操作実行中は敵を精神コマンドの対象にできますか?
2008/01/04(金) 22:46 | NONAME #-[ 編集]
追加したのはキャラ、ユニットとともに30くらいです。最後まで問題なくいけましたよ。
2008/01/05(土) 03:05 | #SxcBJsVk[ 編集]
ネオグランゾンのHP事態は変わらないと思うよ。ただ表示だけでしょ?
2008/01/05(土) 17:11 | シュウ #-[ 編集]
変更VerAを使ってみたところ、
HP操作において、L2+↑で+2(↓で-2)R2+↑で+60(↓で-60)になっていました。コード見直しましたが、間違いはありませんでした。
とありましたが私もこの様になってましまいます
対策はあるのでしょうか…
HP操作において、L2+↑で+2(↓で-2)R2+↑で+60(↓で-60)になっていました。コード見直しましたが、間違いはありませんでした。
とありましたが私もこの様になってましまいます
対策はあるのでしょうか…
2008/01/06(日) 00:32 | 利用者 #mZ/5EvT2[ 編集]
初めまして、スパロボOGSの時からこちらのコードのお世話になっております。
HPを変更して機体・パイロットを変更するこの変更verのコードは、敵には効かないんですね…。
敵操作可能コードと一緒にMAP上でやってもできませんでした。
HPを変更して機体・パイロットを変更するこの変更verのコードは、敵には効かないんですね…。
敵操作可能コードと一緒にMAP上でやってもできませんでした。
2008/01/06(日) 16:36 | beowulf #7HCK77EE[ 編集]
機体とパイロット追加する時の最後のXXの部分なのですが、
たとえば20機追加しようとしてXXにB1を当てはめて暗号化したやつを入力したんですが、ハングしてしまいます。他の所は打ち間違いは無いのですが・・・「56」では違うのでしょうか?
たとえば20機追加しようとしてXXにB1を当てはめて暗号化したやつを入力したんですが、ハングしてしまいます。他の所は打ち間違いは無いのですが・・・「56」では違うのでしょうか?
2008/01/10(木) 19:06 | #-[ 編集]
打ち間違いだよ。
2008/01/10(木) 21:01 | #cR4jAg5A[ 編集]
変更verBの説明も載せてもらえないでしょうか
2008/01/13(日) 14:05 | sky #JalddpaA[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/01/16(水) 18:45 | #[ 編集]
第3次スパロボαでプロヴィデンスガンダムが使いたいんですけど、どこにもコードがないです…
機体変更、または追加のコードはないでしょうか?
あとナイチンゲールのデータがあると聞いたのですが本当ですか?
機体変更、または追加のコードはないでしょうか?
あとナイチンゲールのデータがあると聞いたのですが本当ですか?
2008/04/07(月) 17:36 | ? #-[ 編集]
鋳人やシュテルン・ノイレジセイアの様なパイロット名が???のパイロットには変更できないのでしょうか?リストには載っていないので私の見落としでしたら申し訳ありません。
2008/07/14(月) 23:17 | こんとれらす #USldnCAg[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/04/06(火) 20:55 | #[ 編集]
お世話になります。スパロボMXの機体変更コード探しているのですが‥ご存知でしたら教えて頂けませんか?
2010/04/06(火) 20:56 | らい #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/07/11(月) 08:00 | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/07/12(火) 07:42 | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://hiscode.blog56.fc2.com/tb.php/299-dcdda682
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック