fc2ブログ
PS2の改造コードを調べてます。


WiiRdによるファイアーエムブレム 暁の女神
のNPC追加方法。

fe-10.jpg
まずはこんな感じでチャプターをClearした状態のデータを用意します。
拠点のデータではうまくいかないようです。

次にWiiRdを使い追加したいNPCのいるマップへチャプターを変更します。
チャプター変更コードを有効にし
Clear状態のデータをロードします。
fe-rd1.jpg
ルベールを追加したい場合はこんな感じになります。
チャプター変更コード
043AE348 xx000001:xxでチャプターを指定
マップクリアコード
003AE87C 00000004
チャプターのリストはファイアーエムブレム 暁の女神(Wiiコード) Ocarina用
を参考にしてください。

無事に指定したチャプターが開始されたら
戦闘を開始しプレイヤーフェイズにします。

ここからWiiRdによるサーチが必要になります。
コードサーチで
メモリ範囲:808B0000-808E0000
に対して
値:8064CDFC
で検索します。
fe-rd2.jpg
こんな感じでいくつか見つかります。

つぎに見つかったアドレスの値を
8064CDF0に変更します。
するとそのアドレスに対応した敵キャラが味方の所属になります。
2番目のアドレス808B7594を変更したところ
無事にルベールが味方所属になりました。
fe-11.jpg
なお1番目のアドレス808B71A4は漆黒の騎士でした。
おそらく主要なキャラは上のほうから埋められていくのではないかと
思います。
もし、味方にしたくないキャラが書き換わってしまった場合は
値を8064CDFCに戻してください。

無事に味方にできたら
変更前のチャプターに戻します。

fe-rd3.jpg
こんな感じで
チャプター変更コードの値を変更前のチャプターの値にする。
マップクリアコードを有効にする。
その後プレイヤーフェイズを終了する。

するとチャプタークリアとなり
セーブ画面となるので
マップクリアコードを無効にする。

さらにNPCを追加したい場合は同様の手順を行います。
fe-12.jpg
まだ未検証のところがあり
うまくいかないことがあると思います。
その際はいろいろ試してください。

確認できた問題
アスタルテを追加して拠点で育成などの
ユニット選択画面がでるコマンドを選ぶとフリーズする。
この場合は一度拠点でセーブしてから
戦闘を開始して中断。
その後、拠点のセーブデータをロードすると
フリーズしなくります。

Ocarinaについて
NPCユニットのアドレスが仲間の状況により変わる可能性があります。
そのためにコードでの対応は難しいです。

ただユニットの入るアドレス自体は固定なので(何番目に入るかが不明)
地道に調べれば指定のNPCを味方にすることは可能です。
ユニットの所属フラグのアドレスをファイアーエムブレム 暁の女神(Wiiコード) Ocarina用
のほうに掲載しましたので
参考にしてください。
もしかするとユニットによっては固定されているかもしれません。

わからない点や、ユニットによって固定されているアドレス等ありましたら
コメントください。

コメント
この記事へのコメント
質問ですが、NPCのアドレス
には、ゼルギウスやセフェランなど
ありますか?
2008/12/20(土) 13:12 | バースト #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/20(土) 13:32 | #[ 編集]
すみませんが、NPCコードは
チャプター変更コードと
組み合わせて使うんですか?
ルーベルすら味方フラグにできません。
2008/12/20(土) 15:11 | バースト #-[ 編集]
もう少し詳しく。
どういった環境で試しましたか?
1.使用ツールはOcarina? WiiRd?
2.どこまで進めたデータ?
saveデータを送ってくだされば
こちらでも確認してみます。
2008/12/21(日) 01:06 | his #JxiZYOp2[ 編集]
初めまして。Abyssと申します
このコードはマニアックモードでも使えますか?
再生 Area2と3で一通り試したんですが誰も味方にならないので・・・
データは9周目1部3章クリア時のものでツールはOcarinaを使用してます
ここまで仲間にできるキャラは全員仲間にして全員生存してます
2008/12/21(日) 08:56 | Abyss #leF2ecbc[ 編集]
もしかするとですが・・・
マニアックモードでも
そのデータならそんなにかわらないと思います。
そこでコードの記事を見て気づいたのですが
もしかしたらそのまま使いませんでしたか?
たとえば、ルベールなら
808B7594 8064CDF0
となるわけですが
これは対応するアドレスであって
Ocarinaのコード書式では
048B7594 8064CDF0
といった形になります。
これでも変化ないようでしたら
パッドアドレスも組み込み
283BB128 00000820
048B7594 8064CDF0
E2000001 00000000
R+Y
として
戦闘開始してからコードを有効にすると
うまくいくかもしれません。
記事のアドレスリスト
分かりづらかったので
Ocarina形式に修正しておきました。
2008/12/21(日) 09:38 | his #JxiZYOp2[ 編集]
修正のおかげで無事変更できました。ありがとうございます!
上のデータを再生Area3にして
048B71A4 8064CDF0
でデギンハンザーが味方になりました
他の章でもなるかは分かりませんが・・・
2008/12/21(日) 11:02 | Abyss #leF2ecbc[ 編集]
僕はocarinaの環境でためしてす。
データーはクリア1回して
第四部2章です。
2008/12/21(日) 19:23 | バースト #-[ 編集]
僕のデーターとしては
難易度:ノーマル
クリアデーター1度クリア済み
第四部漆黒がでてくる場所(塔)
です
これでもだれも仲間にできません
2008/12/21(日) 19:56 | バースト #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/21(日) 20:28 | #[ 編集]
初めまして
Ocarinaで色々試してみて分かったことですが
・アドレスの位置は味方の数によってずれる。つまり味方ユニットが一体増えればアドレスの位置は一つ下にずれます
・友軍ユニット、その他ユニットが居た場合もそのユニットの数だけずれる
・第四部ではその隊のユニット数ではなく全部隊のユニットの数だけずれる
・第四部前に味方にしたユニットは第四部で消える(恐らく終章でも味方にはならないと思います)
・所属フラグ変更コードをonにしたまま次の章に行くとユニットの数がバグる
・またイズカ(他の第四部敵ユニットは未確認)を仲間にした場合終章のユニット画面でバグる
などです。
参考になればと思い載せました
2008/12/21(日) 21:39 | 柳 #-[ 編集]
そういえばできんハンザーのとこで
アイク一人になりました。
でもocarinaではもう無理なのでしょうか・・・・
2008/12/22(月) 18:20 | バースト #-[ 編集]
すみません、本当になにも効果がないのです・・・・
現在の状況
難易度:ノーマル
クリア数:1
チャプター:4章漆黒のところ
ユニット数:17人
ユニット名
アイク ミカヤ サザ サナキ 
クルトナーガ イナ エディ シノン
ボーレ ワユ ブラッド ハール
ティバーン フォルカ カイネギス
レニング リュシオンです。
いま仲間にしたいのはルーベル
セフェラン、デギンハンザーです
2008/12/23(火) 17:46 | バースト #-[ 編集]
メールが可能な人でよければ
メールで教えてほしいです
zelda@mobilecoms.net
2008/12/23(火) 18:50 | バースト #-[ 編集]
>>柳さん
報告ありがとうございます。
>所属フラグ変更コードをonにしたまま次の章に行くとユニットの数がバグる
これに関連したことですが
フラグ変更は戦闘開始してからのほうがよいです。
拠点の段階では別の値で管理されおり
なんらかの不具合が出ると思います。
>アドレスの位置は味方の数によってずれる
これなのですが
実はこれもかなりやっかいでして
味方が順番に埋まっていってる
場合はよいのですが
アドレスを飛ばして入ったりします。
そうすると、その空いたアドレスに敵が割り込んできます。
この辺は戦闘準備画面(仲間の配置を決める画面)
でセーブし
そのデータを確認すると
わかります。
ただこれをツールで確認できるようにすると
かなり大変です。
このゲームはユニットのレコードのサイズが変わるからです。
そのためにセーブデータのこのアドレスは
ゲーム上の何番目のアドレスと
特定することが難しいです。
Ocarinaによる改造が難しいのはこのあたりの理由によります。
>>バーストさん
セーブデータをいただければ調べてみますよ。
2008/12/24(水) 12:52 | his #JxiZYOp2[ 編集]
どうやってわたせばよいのでしょうか?
2008/12/24(水) 16:01 | バースト #-[ 編集]
これは凄い!
大好きなゲームなので解析は大変うれしいです。
これからも楽しみにしてます。
2008/12/28(日) 09:44 | yuu #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/30(火) 17:37 | #[ 編集]
はじめまして、 いつもここのコードを使わせていただいています。
ところで、20日に更新したファイアーエムブレム暁の女神のコードですが、
一部「YとBを押しながら」と言った、コマンド系コードが効力を発揮しません。
これはWiiクラシックコントローラーでの配置でよろしいのでしょうか?
効かないのは、戦闘時経験値増減と、クリアになるコードです。
よろしくお願いします。
2009/01/07(水) 18:24 | ななすんだ #h0pw9TTc[ 編集]
ゲームキューブコントロラー
でしかできませんよ~
それに管理人さんいないと思います
2009/01/15(木) 15:24 | バースト #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/18(日) 18:55 | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/25(日) 01:19 | #[ 編集]
はじめまして、ここの暁のコードを使わせてもらっている者です。
WiiRDを使い、敵キャラを仲間にしているのですが、これだとゼルギウスは仲間に出来ませんよね。
やはり彼を自軍側で使うのは難しいのでしょうか。
過去の記事を見てみると敵側だと問題無いみたいですけど。
2009/03/08(日) 23:45 | そむ #JalddpaA[ 編集]
ちょっと気になったんですけど、
敵の体力をそれぞれ変更って、出来ないんですか?
・・・的外れな質問ですかね・・・
2009/03/13(金) 18:37 | ボルトン #9ldWurJU[ 編集]
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hiscode.blog56.fc2.com/tb.php/386-18a17061
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック