fc2ブログ
PS2の改造コードを調べてます。


モンスターハンターG。
今日は
mhG_001
こんな感じで画面上に文字を
表示させるコードを作っていました。
wiiのサーチではps2disのようなソフトがないので
一日がかりでした。
画面に無事に文字を
表示させることができて良かったです。

さてタイトルに書いたように
モンスターハンターGのコードのリクエスト募集です。
こんなコードが欲しい!
というものがあればこの記事にコメントしてください。
ただし参考にする程度なので
かならずリクエストに応じるということではありません。
その辺をご理解お願いします。

コメント
この記事へのコメント
HP表示も、もうすぐ出来そうですね。楽しみです。
PS2版であったのですが村でオンラインのクエストを受けれるようになるコードを
リクエストしたいです。検討お願いします。
2009/04/30(木) 01:11 | sarah #PMoz9hdc[ 編集]
・全ての素材(アイテム)購入可能
・全ての武器防具生産、強化可能
をリクエストします。
オフラインでは手に入らないアイテム(素材)があるようなので、これがあると助かります。
2009/04/30(木) 09:37 | 名無し #HfMzn2gY[ 編集]
・モンスターHP表示
・運搬、逃走時高速ダッシュ
・モンスターサイズ変更(必ずキングサイズ!とか)
・?ボタンで敵即死
・各スキル発動
・ocarina対応USBloaderから起動可能プロテクト回避コード
神様よろしくおねがいします。
2009/04/30(木) 10:39 | #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/04/30(木) 16:27 | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/01(金) 03:34 | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/01(金) 17:45 | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/01(金) 19:00 | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/01(金) 19:02 | #[ 編集]
HP表示はほしいですね!
2009/05/02(土) 01:14 | 青紙 #-[ 編集]
・スタミナ減らない
・斬れ味落ちない
・街になる
あたりが欲しいです
2009/05/02(土) 01:55 | 狩人 #-[ 編集]
> USB Gecko1.9でフリーズしてしまいます。
Gecko OS 1.8.0.2を使ってみて下さい。
2009/05/02(土) 11:46 | his #JxiZYOp2[ 編集]
全アイテム購入可能コードありがとうございます!!
2009/05/02(土) 18:49 | 名無し #HfMzn2gY[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/02(土) 19:11 | #[ 編集]
管理人さんへはじめまして^^
このコードをつかわしていただきたいのですが、これはWii用の
パワーリプレイでできるのですか?
あと希望なのですが、お金を最大じゃなく、いくらかの金額指定はむりですか?
よろしくお願いします。
2009/05/04(月) 23:25 | kazu #kUOe27f6[ 編集]
私は管理人ではありませんが…
結論ですが、パワーリプレイでは使用出来ません
ocarinaというものとゲッコーOSというものを使用します。
詳しくはググってください。
それから金額変更ですが、コードの0098967Fの下6桁を変更することで金額を指定できます。
ttp://www.ccn2.aitai.ne.jp/~keikun/16.html
こちらを参考に作成してください。
2009/05/04(月) 23:39 | 名無し #-[ 編集]
ありがとうございます。
調べた結果WIIのバージョンの関係やいろいろあるみたいですね・・・
パワーリプレイも無駄に…トホホ
現状の無改造からするには結構難しそう…
なにかあればまた教えてください^^
簡単にできないかなぁ…
2009/05/05(火) 17:12 | kazu #kUOe27f6[ 編集]
モンスターサイズ変更お願いします
2009/05/05(火) 18:27 | 名無し #5CZ8/9IY[ 編集]
シリアル化
アイテム等のコードをシリアル化して99番目までにしようとしたのですがうまくうごきませんでした。
できればアイテムボックスの個数だけでもシリアル化お願いします
2009/05/06(水) 02:47 | #fF1TCtAM[ 編集]
更なる各スキル効果発動お願いします。
常に状態異常攻撃強化の効果 など
あと、キック威力n倍とか。通常武器威力で練習しつつ、飽きたらキック一撃で倒したいです。
2009/05/07(木) 00:59 | #-[ 編集]
モンスターの体力に関係なく
捕獲玉当てると捕獲とかほしいす
2009/05/07(木) 21:16 | Nanasi #-[ 編集]
オフで街へ
ハイレベルなコード作成してますね。参考にさせていただいております。
リクエストですが、オフでも街にいける(以前のモンハンにあった疑似オン)コードを載せて頂きたいです。
可能でしたらよろしくお願いします。
2009/05/08(金) 23:51 | ヌーノ #-[ 編集]
たくさんの神コードおつかれさまです!
コントローラー設定タイプ2で使えるボウガン連射お願いします!
2009/05/13(水) 07:41 | JET #-[ 編集]
なんとかハックできました^^
チョイ感激^^
毎回コードお疲れ様です^^
リクエストなのですが討伐数変更などはできませんかね?
よろしくお願いします。
2009/05/17(日) 13:12 | kazu #kUOe27f6[ 編集]
キャラ変更とか、出来ませんか アイルーメラルーとか、
2009/05/18(月) 07:11 | しろう #-[ 編集]
すいません いきなりですが
ボタン押しただけで
クエスト即クリア のコード 
作っていただきたいんですが・・・
2009/05/20(水) 11:53 | MMM #-[ 編集]
大タル爆弾、落とし穴の無限配置可能コードお願いします。
あぁ~、たくさん置いてみたい。
2009/05/21(木) 16:42 | ヌーノ #-[ 編集]
リクエストです
笛吹き名人発動のコードを
気が向いたら頼みます。
2009/05/23(土) 01:02 | #-[ 編集]
最初からモンスターが全部倒れてるというコードをお願いします
2009/06/07(日) 20:05 | のぶ #-[ 編集]
まだリクエスト受け付けていますか?
キリン出現コードお願いしたいのですが。可能でしたらお願いします。
2009/06/19(金) 13:14 | #-[ 編集]
また、管理人さんはMH3のコードを載せる予定でしょうか?
2009/06/19(金) 13:17 | #-[ 編集]
モンスター巨大化
全てのモンスターが巨大化するコードを教えて下さい。
2009/07/06(月) 20:55 | ペケポン #-[ 編集]
クエストコード
ttp://kuroneko0.8.tool.ms/123/

上のページから、MHGの街コードが載っています。
しかしPS2用なので、Wii用には変換できないでしょうか?
2010/04/16(金) 17:05 | たかよ #fRqN6jrM[ 編集]
Re: クエストコード
>街コード
残念ながら変換できません。
クエストを遊びたいのでしたら
WiiRd Communityのほうにコードがありました。
2010/04/17(土) 01:15 | his #JxiZYOp2[ 編集]
hisさん こんばんわ(^o^)
communityのサイト紹介ありがとうございます!
クエストも無事出来ましたよ( ̄▽ ̄〃)
嬉しいです忙しい中ありがとうございました!!
2010/04/17(土) 19:35 | たかよ #fRqN6jrM[ 編集]
hisさん こんばんわ(^o^)
communityのサイト紹介ありがとうございます!
クエストも無事出来ましたよ( ̄▽ ̄〃)
嬉しいです忙しい中ありがとうございました!!
2010/04/17(土) 19:39 | たかよ #fRqN6jrM[ 編集]
いつも見させてもらってます。

オフでも街クエができるコードお願いします。
2010/04/23(金) 20:14 | レウス #-[ 編集]
前にもありましたが、大樽爆弾無限

設置お願いします。モンハンでボン

バーマンがしたいです。
2010/04/26(月) 22:34 | 舞 #-[ 編集]
全防具武器生産購入可能なコードを下さい!!!!!!!!!!!!
どうしてもほしいんです!!
2010/07/10(土) 22:06 | juka #-[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/12/29(木) 11:51 | #[ 編集]
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hiscode.blog56.fc2.com/tb.php/410-12530e5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック